2015年11月13日
ビログのすすめ(ビデオブログ) -動画ブログを発信する-
昨今、地球温暖化問題で環境への早急な対策や配慮が必要な時代。
夏の猛暑は年々記録を更新し、その変化に適用できず体調不良や生命的危機まで至ってしまう事態です。
以前からあった、チョイ長い肩毛は数本から数十本になり、胸毛や腕毛はさらなる侵食を続け、古い時代の男性的シンボル“ギャランドゥー”はその存在を誇示するかのごとく黒々と僕の腹部であぐらをかいています。
そんな温暖化へ向かう中、僕の体は着々と体毛を増やしつつあるようです…
まるで進化へ抵抗するかのように。
でも一説には地球の歴史的規模で見た場合、氷河期に突入するとの見解もあります。
果たしてこれは「進化」なのか「退化」なのか
どーも、猫に負けないくらいギャラクシー街道まっしぐら、進撃の毛人(けじん)ことアラトモです
文字だけだとイメージが曖昧で、読み手の想像力に委ねてしまいますし、写真だけだと内容が伝わりにくいことがあります。
その両方の好いとこ鳥、いや良いとこ取りが『動画』だと思います。
いまでは1人1台に迫るくらいスマホの利用率が増えて、専用のアプリを使えば簡単に綺麗な動画の編集や加工ができる時代です。
夏の猛暑は年々記録を更新し、その変化に適用できず体調不良や生命的危機まで至ってしまう事態です。
以前からあった、チョイ長い肩毛は数本から数十本になり、胸毛や腕毛はさらなる侵食を続け、古い時代の男性的シンボル“ギャランドゥー”はその存在を誇示するかのごとく黒々と僕の腹部であぐらをかいています。
そんな温暖化へ向かう中、僕の体は着々と体毛を増やしつつあるようです…
まるで進化へ抵抗するかのように。
でも一説には地球の歴史的規模で見た場合、氷河期に突入するとの見解もあります。
果たしてこれは「進化」なのか「退化」なのか
どーも、猫に負けないくらいギャラクシー街道まっしぐら、進撃の毛人(けじん)ことアラトモです
文字だけだとイメージが曖昧で、読み手の想像力に委ねてしまいますし、写真だけだと内容が伝わりにくいことがあります。
その両方の好いとこ鳥、いや良いとこ取りが『動画』だと思います。
いまでは1人1台に迫るくらいスマホの利用率が増えて、専用のアプリを使えば簡単に綺麗な動画の編集や加工ができる時代です。
巷ではヒカキンさんやはじめしゃちょーのような「ユーチューバー」が有名です。
世界では日本の比較にならないくらいYouTubeで稼いでいる一般人もたくさんいます。
“動画で稼ぐ”ということは今回は置いといて。
動画を利用することで伝えたい事や表現の幅がとても広がるんです
たとえば、
・オススメの手料理を紹介するにも綺麗な完成形は写真で伝えながら、レシピを文章にして、料理の模様は動画にする。
・釣った魚は写真で見せて、使用した釣り道具の内容は文章、釣った魚との格闘は動画にしてみる。
見せ方もアイデアしだいですが、アメリカのお馬鹿の映像を参考にしても面白いですね
とくにビジネスやネットワーク、コミュニケーション広げていきたい方は効果的だと思いますし、YouTubeを観てるとたくさんの一般人の動画もたくさんあります
初めのうちは僕の動画のようにグダグダになってしまうと思います(笑)
実際にやってみると僕の場合、カメラ目線や声のトーン、イントネーションも不安定。さらにまばたきが多く、「うーん」「えっと」などの間投詞も多いので反省、課題だらけになってます
でも、これから動画ブログも練習や訓練と一緒で、「続ける」ことで上手に出来るようになると思います。
今さら感もありますが、個人のブログが一般的に浸透し始めた10年前。
「動画を観る」から「動画を撮って発信する」のがさらに便利に身近になると思います。
いつやるか?「いまでしょー」 ← 古っ
※ネット世界は色んな人がいるので、公開するにも個人情報などへの注意やさまざまな意見や感想に対する度胸が必要です。楽しい『ブログライフ』がエンジョイできますように
世界では日本の比較にならないくらいYouTubeで稼いでいる一般人もたくさんいます。
“動画で稼ぐ”ということは今回は置いといて。
動画を利用することで伝えたい事や表現の幅がとても広がるんです
たとえば、
・オススメの手料理を紹介するにも綺麗な完成形は写真で伝えながら、レシピを文章にして、料理の模様は動画にする。
・釣った魚は写真で見せて、使用した釣り道具の内容は文章、釣った魚との格闘は動画にしてみる。
見せ方もアイデアしだいですが、アメリカのお馬鹿の映像を参考にしても面白いですね
とくにビジネスやネットワーク、コミュニケーション広げていきたい方は効果的だと思いますし、YouTubeを観てるとたくさんの一般人の動画もたくさんあります
初めのうちは僕の動画のようにグダグダになってしまうと思います(笑)
実際にやってみると僕の場合、カメラ目線や声のトーン、イントネーションも不安定。さらにまばたきが多く、「うーん」「えっと」などの間投詞も多いので反省、課題だらけになってます
でも、これから動画ブログも練習や訓練と一緒で、「続ける」ことで上手に出来るようになると思います。
今さら感もありますが、個人のブログが一般的に浸透し始めた10年前。
「動画を観る」から「動画を撮って発信する」のがさらに便利に身近になると思います。
いつやるか?「いまでしょー」 ← 古っ
※ネット世界は色んな人がいるので、公開するにも個人情報などへの注意やさまざまな意見や感想に対する度胸が必要です。楽しい『ブログライフ』がエンジョイできますように
美浜の夜景 -Photo by aratomo-
Posted by アラトモ at 13:32│Comments(0)
│動画