2006年09月13日
痛快!!大名走る
僕は時々浴びるように酒を飲み、記憶をなくす。
いくつになっても相変わらず(^^;)
かなり陽気にちょっぴりエッチになるらしい…
そんな僕の福岡時代のお話です。
福岡天神コアのAMMOBOXで店長をしていた27歳の秋
仕事帰りに意外なメンバーの飲み会に誘われ居酒屋へ
いくつになっても相変わらず(^^;)
かなり陽気にちょっぴりエッチになるらしい…
そんな僕の福岡時代のお話です。
福岡天神コアのAMMOBOXで店長をしていた27歳の秋
仕事帰りに意外なメンバーの飲み会に誘われ居酒屋へ
普段のメンバーと初飲みのスタッフもいて、個人的にすごく盛り上がり飲みまくり。
話す内容が記憶から遠ざかる。
気づけば飲み会も終わり、みんなそれぞれに帰路へ。
と、覚えてる記憶はここまで…
途切れ途切れですが。
朝起きると。
「あ~昨日は飲みすぎて頭が痛いなぁっ」
て思った瞬間。
顔中が血だらけ…
服や布団にまで。
昨日、何が??
携帯をみたらスタッフや知らない番号の着信が数十件。
急いで風呂に入って出勤の準備。
頭の中ではいろんな妄想が。
・ケンカしたのか?
・巻き込まれたのか?
・何かにぶつかったのか?
全く覚えていない(ToT)
キズはボクサーのようにパックリ切れてました(^^;)
ガーゼで隠し、キャップを深めに被り店へ。
着いたら昨日のメンバーが早速やって来た。
いろいろ事情を聞くと…
飲み会が終わりみんなで大名を歩いて帰る
↓
僕がスタッフの自転車を借りて楽しそうに乗る
↓
気づけば行方不明
↓
30分ほど探すと血だらけの自転車が立てた状態で放置
↓
自分は居なくて携帯に電話するが出ず
ご迷惑とご心配をおかけして、ごめんなさいm(_ _)m
数日はフロアでは自転車流血事件として話題になりました(笑)
その後、すぐに病院へ
4針ほど縫ってもらいました(^^;)
事件の時まわりに人は?
(大名のアローズ方面です)
帰りはタクシー?
(大橋に住んでたので)
運転手の反応は?
服はきちんと着替えてましたよ(笑)
今だ真相は闇。
酔った僕の記憶の中へ消えてしまったようです…

美浜の夜景 -Photo by aratomo-
Posted by アラトモ at 17:47│Comments(6)
│物語/ノンフィクション
この記事へのコメント
>メンタイコマユゲさん
懐かしいでしょ(笑)
そういえば、平気で働く自分をメンマユくんが説得してくれたんだよね(^^;)
次の休みまでは普通にがんばろうと思っていたけど。。。
あの必死な説得がなければ、切れてるのも知らないで放置してたよ(笑)
病院に着いて、消毒して帰れると思ったら医者から
「今からレントゲンを撮って、傷を縫いますからね…」
って言われた時はビックリしました。
と、いうより恥ずかしかったなぁ(^^;)
各地での都市伝説は数知れず。。。
あぁ、なつかしい福岡での思い出です。
>ミーさん
デポ店は、初めての店長で、期間は10月から1月始の3ヶ月ちょっとだもんね(^^;)
事件を起こす余裕もなければ、話す機会も少なかったね。
デポ店は、初めての店長ということもあって、すごくテンパリ気味で仕事してたはず。。。
デポ店は、1コ年上のスタッフリーダーを中心に、女の子スタッフの勢力が強く、まとまってる様に感じたし、
アベニュー地区全体もキョウコさんやメカ○さんといった女性人のメンバー。
性格的にも必要以上に緊張してた部分もあったはず(^^;)
もう少し気持ちに余裕があればと思うけど…
あの頃は若かったなぁ(笑)
本社でミーさんと一緒に仕事できたから、今のこの交流もあるのかな?
トシキくんとも仲良くなれたしね♪
ほんと、良かったです!!
P.S
最近、新・桑江ファミリーでハンビー店に来てたって、マサユキくんとハルちゃんから聞きました。
今日偶然、マンガ倉庫で会ったんだよね(笑)
ボクにも今度、次男坊を紹介してね☆
懐かしいでしょ(笑)
そういえば、平気で働く自分をメンマユくんが説得してくれたんだよね(^^;)
次の休みまでは普通にがんばろうと思っていたけど。。。
あの必死な説得がなければ、切れてるのも知らないで放置してたよ(笑)
病院に着いて、消毒して帰れると思ったら医者から
「今からレントゲンを撮って、傷を縫いますからね…」
って言われた時はビックリしました。
と、いうより恥ずかしかったなぁ(^^;)
各地での都市伝説は数知れず。。。
あぁ、なつかしい福岡での思い出です。
>ミーさん
デポ店は、初めての店長で、期間は10月から1月始の3ヶ月ちょっとだもんね(^^;)
事件を起こす余裕もなければ、話す機会も少なかったね。
デポ店は、初めての店長ということもあって、すごくテンパリ気味で仕事してたはず。。。
デポ店は、1コ年上のスタッフリーダーを中心に、女の子スタッフの勢力が強く、まとまってる様に感じたし、
アベニュー地区全体もキョウコさんやメカ○さんといった女性人のメンバー。
性格的にも必要以上に緊張してた部分もあったはず(^^;)
もう少し気持ちに余裕があればと思うけど…
あの頃は若かったなぁ(笑)
本社でミーさんと一緒に仕事できたから、今のこの交流もあるのかな?
トシキくんとも仲良くなれたしね♪
ほんと、良かったです!!
P.S
最近、新・桑江ファミリーでハンビー店に来てたって、マサユキくんとハルちゃんから聞きました。
今日偶然、マンガ倉庫で会ったんだよね(笑)
ボクにも今度、次男坊を紹介してね☆
Posted by アラトモ at 2006年09月16日 02:27
大名でのアラトモさんの自転車流血事件は噂では聞いていましたが・・・
デポに店長としてきたときはビックリするぐらい短い期間しか一緒に仕事できなかったので、そんな事件も起こりませんでしたね。
アラトモさんは「女性スタッフから嫌われていると思ってた」とのちに言っていましたが、アラトモさんのほうが寄せ付けないオーラだしてましたよ(笑)
たぶんあの時代のアラトモさんからの年賀状の文面からして本性出す前に急に転勤が・・・って感じですか?
でもコア店の出店準備を本社で一緒にできたり、こうして今も連絡取り合えるようになれたのは嬉しいです!
デポに店長としてきたときはビックリするぐらい短い期間しか一緒に仕事できなかったので、そんな事件も起こりませんでしたね。
アラトモさんは「女性スタッフから嫌われていると思ってた」とのちに言っていましたが、アラトモさんのほうが寄せ付けないオーラだしてましたよ(笑)
たぶんあの時代のアラトモさんからの年賀状の文面からして本性出す前に急に転勤が・・・って感じですか?
でもコア店の出店準備を本社で一緒にできたり、こうして今も連絡取り合えるようになれたのは嬉しいです!
Posted by ミー at 2006年09月14日 12:01
大名でのアラトモさんの自転車流血事件は噂では聞いていましたが・・・
デポに店長としてきたときはビックリするぐらい短い期間しか一緒に仕事できなかったので、そんな事件も起こりませんでしたね。
アラトモさんは「女性スタッフから嫌われていると思ってた」とのちに言っていましたが、アラトモさんのほうが寄せ付けないオーラだしてましたよ(笑)
たぶんあの時代のアラトモさんからの年賀状の文面からして本性出す前に急に転勤が・・・って感じですか?
でもコア店の出店準備を本社で一緒にできたり、こうして今も連絡取り合えるようになれたのは嬉しいです!
デポに店長としてきたときはビックリするぐらい短い期間しか一緒に仕事できなかったので、そんな事件も起こりませんでしたね。
アラトモさんは「女性スタッフから嫌われていると思ってた」とのちに言っていましたが、アラトモさんのほうが寄せ付けないオーラだしてましたよ(笑)
たぶんあの時代のアラトモさんからの年賀状の文面からして本性出す前に急に転勤が・・・って感じですか?
でもコア店の出店準備を本社で一緒にできたり、こうして今も連絡取り合えるようになれたのは嬉しいです!
Posted by ミー at 2006年09月14日 12:01
あらあら。懐かしいお話ですことwww
そう、あの日ですよねぇ・・・??
アラトモさんの額が・・・、いや! 頭がパックリと割れている!?それが、ガーゼの上からも見て取れるのだ!
当然ながら、湧水のように溢れる血。。。
流血って、こういうことかぁ。。。なんて、思わず感心してましたよ。
汗を拭ういつもの店長の姿。
何の変わりもないかの様に、血を拭いながら、黙々と働くアラトモ店長。
「大丈夫ですか??」必然的に声をかける。
アラトモさんの答えは「僕は大丈夫!!」
・・・いや、お店のビジュアル的に全然大丈夫じゃない( ̄■ ̄;)!!
・・・と突っ込みそうになりましたが、必死で病院へ行くように説得したのを思い出します(^0^;)
いやぁ無事で何よりです★
その後、アラトモさんには『サモアの怪人』の異名が付けられました。
いまや、こちらでは都市伝説ですよ!
そう、あの日ですよねぇ・・・??
アラトモさんの額が・・・、いや! 頭がパックリと割れている!?それが、ガーゼの上からも見て取れるのだ!
当然ながら、湧水のように溢れる血。。。
流血って、こういうことかぁ。。。なんて、思わず感心してましたよ。
汗を拭ういつもの店長の姿。
何の変わりもないかの様に、血を拭いながら、黙々と働くアラトモ店長。
「大丈夫ですか??」必然的に声をかける。
アラトモさんの答えは「僕は大丈夫!!」
・・・いや、お店のビジュアル的に全然大丈夫じゃない( ̄■ ̄;)!!
・・・と突っ込みそうになりましたが、必死で病院へ行くように説得したのを思い出します(^0^;)
いやぁ無事で何よりです★
その後、アラトモさんには『サモアの怪人』の異名が付けられました。
いまや、こちらでは都市伝説ですよ!
Posted by メンタイコマユゲ at 2006年09月14日 09:55
>安里さん
おそらくハンドル操作を誤り、突起物か何かにぶつかっただけだと思いますが。。。(笑)
将来、無くした記憶を思い出せる装置が開発されたら、真相を知りたい記憶がいくつかあります(^^;)
若かれし21歳の頃、「自分を大事にしないとダメだよ」
って言われた言葉だけが記憶にあります。
誰に言われたのかは、いまだ未解決のまま(--;)
気になる。。。??
電信柱と格闘したのはヤバイですね!!
翌日の拳が「死闘の凄さを物語ってる」って感じで。。。(笑)
相手は仮想○○だったんでしょうか??
気になる。。。??
おそらくハンドル操作を誤り、突起物か何かにぶつかっただけだと思いますが。。。(笑)
将来、無くした記憶を思い出せる装置が開発されたら、真相を知りたい記憶がいくつかあります(^^;)
若かれし21歳の頃、「自分を大事にしないとダメだよ」
って言われた言葉だけが記憶にあります。
誰に言われたのかは、いまだ未解決のまま(--;)
気になる。。。??
電信柱と格闘したのはヤバイですね!!
翌日の拳が「死闘の凄さを物語ってる」って感じで。。。(笑)
相手は仮想○○だったんでしょうか??
気になる。。。??
Posted by アラトモ at 2006年09月14日 00:34
本当に、自転車に乗ったアラトモさんに、一体何があったのでしょうか(笑)。
安里の友人も、泥酔して電信柱とガチのケンカをして、というか、いきなり電信柱を殴り続けて、翌朝、拳が尋常じゃなく膨れでびっくりしたと言っていました。
もちろん、本人にはそのときの記憶はないそうです(笑)。
安里の友人も、泥酔して電信柱とガチのケンカをして、というか、いきなり電信柱を殴り続けて、翌朝、拳が尋常じゃなく膨れでびっくりしたと言っていました。
もちろん、本人にはそのときの記憶はないそうです(笑)。
Posted by 安里 at 2006年09月13日 20:55